地域ブログ
-
福島で季節の花を楽しみ遊べる「四季の里」
福島市街から国道115号線を猪苗代、会津方面に自動車で20分ほどいくと右手にあるのが…
-
日本で最も優れ最も堅固なる城「仙台城址(仙台城跡)」
仙台を代表する史跡「仙台城址(仙台城跡)」をご存じでしょうか。仙台藩62万石を収…
-
家族で一日遊べる!「道の駅常陸大宮~かわプラザ~」
2016年、茨城県で12番目の道の駅として、【道の駅常陸大宮~かわプラザ~】(以下「…
-
いわきを生きた文筆家「吉野せい」
福島県いわき市にある、曹洞宗洞菊山・龍雲寺。この寺院の墓所に、ひとりの偉大な女…
-
角田市絶品パンのお店「hori pan (ホーリーパン)」
今回は、本当は教えたくない!絶品パンが堪能できるパン屋さんをご紹介します。場所…
-
茨城県に古くから伝わる織物と深い関係「静神社」
今回は、那珂市の静(しず)地区にある静神社をご紹介いたします。静という名前の由…
-
「ろっこく」とは?いわきの国道6号線事情
東京都中央区から宮城県仙台市をつなぐ国道6号線は、いわき市にとって重要な幹線道路…
-
ヒストニック&クラシック「カーミーティングin仙台」
今回は、勾当台公園で国内外の名車が集うイベントが開催されていましたのでご紹介し…
-
福島市出身の偉大な作曲家「古関裕而記念館」
古関裕而記念館はJR駅より徒歩20分ほどの福島市入江町にあります。100円で1日乗り…
-
浄化作用のパワースポット「塩竈神社」
今回は、宮城県塩釜市にある「塩竈神社」をご紹介します。塩竈神社は「志波彦神社(し…
-
新規オープン!仙台駅「tekuteせんだい」
東北地方で唯一の政令指定都市である仙台。その窓口ともいえるJR仙台駅の1階に、20…
-
福島市のシンボル「信夫山 / 福島縣護國神社」
福島市にはシンボルといえる里山があります。それが信夫山です。全国でも珍しく市…