地域ブログ
-
仙台の総鎮守として有名な「大崎八幡宮」
杜の都、仙台の総鎮守として有名な「大崎八幡宮」。観光地としても人気があり、ご参…
-
初詣にもおすすめ!日本三大稲荷「竹駒神社」
宮城県岩沼市中心部にある竹駒神社(たけこまじんじゃ)は、日本三大稲荷の一つとさ…
-
海を見ながら登れる山「鹿狼山(かろうさん)」
鹿狼山(かろうさん)は福島県新地町と宮城県丸森町の県境にある山で、標高は430mと…
-
震災復興のひとつのシンボル!北茨城市「六角堂」
今回は、北茨城市大津町の五浦(いづら)にある六角堂をご紹介します。 これは明治時…
-
「一山一家」いわき市に根強く残る言葉とは
いわきには「一山一家」という言葉が伝わっています。これは「同じ山で働く人たちは…
-
昔懐かしい生活感にあふれた展示が魅力「仙台市歴史民俗資料館」
芸術の秋の到来ですが、2023年の仙台は残念ながら宮城県美術館も仙台市博物館も休館…
-
日本一予約が取りにくい国民宿舎!日立市の「鵜の岬」
今回は、日立市十王町にある国民宿舎「鵜の岬」をご紹介します。ここは日立市のみな…
-
登山や湖沼のレジャーも豊富!四季を通して楽しめる「裏磐梯」
福島県の磐梯山は、会津のシンボルと言うより福島県を代表する山です。1888年(明治2…
-
秋のトレッキングが絶景!「面白山」
面白山という山をご存じでしょうか。山形県山形市と宮城県仙台市太白区との境にある…
-
新緑・紅葉の絶景スポット!高萩市「花貫渓谷」
今回は、茨城県北部、高萩市の国道461号線沿いにある「花貫渓谷」をご紹介します。 …
-
今年で12回目の開催!「仙台・杜の都のクラフトフェア2023」
秋の仙台は定禅寺ストリートジャズフェスティバルや仙台クラシックフェスティバルな…
-
いわきのセントラルパーク!「平中央公園」
街の中にある公園は、地元で暮らす人たちにとって、気軽に足を運べる大切なリラック…