福島のこと
-
常磐自動車道【いわき~仙台間】のSAといえば「セデッテかしま」
福島県南相馬市に位置する、常磐自動車道南相馬市サービスエリア利活用拠点施設「セ…
-
自然豊かな小川町にある「ブルーベリーファーム チャコちゃん農園」
福島県いわき市小川町にあり、農薬を使わず、自然環境と共に育てられたブルーベリー…
-
美味しい海の幸が満載「道の駅よつくら港」
福島県いわき市にある「道の駅よつくら港」は、地域の特産品や観光情報を提供する拠…
-
いわき七浜の美しい海岸線沿い「塩屋岬」
福島県いわき市の塩屋岬。故美空ひばりさんが大病から復帰した際に発表した名曲「…
-
自然溢れる癒しの場所「四季の里 郡山 緑水苑」
福島県郡山市に位置する「四季の里郡山緑水苑」は、四季折々の美しい風景と豊かな…
-
福島が誇る日本三大桜といえば「三春滝桜」
季節のお愉しみのひとつにお花見がありますね。ぽかぽかな春の陽気を感じ、北上して…
-
海と魚のフードテーマパーク「いわき・ら・ら・ミュウ」
福島県の浜通りに位置する「いわき・ら・ら・ミュウ」は、「いわきのいいものぜんぶ…
-
いわきの新たな商業施設「Paix Paix(ペッペ)」
2024年2月22日(木)いわき市平のイトーヨーカドー跡地に、新たにいわきの商業施設が誕…
-
古くから地域を守るお札「辻札(つじぶだ)」
辻札とは、地区の境目などに立ててあるお札で疫病や悪いものがその土地に入ってこな…
-
海を見ながら登れる山「鹿狼山(かろうさん)」
鹿狼山(かろうさん)は福島県新地町と宮城県丸森町の県境にある山で、標高は430mと…
-
「一山一家」いわき市に根強く残る言葉とは
いわきには「一山一家」という言葉が伝わっています。これは「同じ山で働く人たちは…
-
登山や湖沼のレジャーも豊富!四季を通して楽しめる「裏磐梯」
福島県の磐梯山は、会津のシンボルと言うより福島県を代表する山です。1888年(明治2…