shower lemon09:54 19 Jul 19
貴社で賃貸契約をさせていただいた際に、「後日すぐに契約書を送付するので返送をお願いします」と言われてから2か月間、全く送られてきませんでした。その間こちらからはその件について2回の問い合わせをしましたが、それでも一向に届かず、、忘れかけていた頃に着信がありました。
「引き落としができてないので、振込依頼書を送ったのですが、それって届きましたか?」とのこと。
できてないという言い方が引っ掛かったので理由を尋ねると、契約が済んでいないので、との返答。
まず契約書が届いていないのだから、そうでしょうね。それはそちらの管理の責任です。一言でいえば忘れていたのでしょう。
非を認める所は認めて、何が理由で、何が問題で、何をすべきか。誠意を持って対応してください。
連絡をくださった管理部の方からは、特に説明も謝罪もありませんでした。
最後も「では、振込お願いします。」と言われて通話は終了しました。
貴社が仕事を忘れたことが原因で顧客に手間をかけさせているということを、是非受け止めてください。
電話口の方はおそらく若い方だったため、とやかく言うのは我慢しました。
業務の専門知識も大切ですが、社会人としての作法・マナーはより大切です。厳しく言えば、大人なら身につけていて当たり前。
もし、この文章を閲覧されて少しでもまずいなと思っていただけたなら、再度社員間での意識の確認や考え方の見直しをしていただけると幸いです。