2025年11月8日(土)・9日(日)の二日間にわたり、福島県いわき市の泉エリアに位置する「スマートハウス展示 福島テレビ ハウジングプラザいわき南」にて、待ちに待った「安心の家づくり 秋のハウジングフェア」が開催されます 。イベント開催時間は、両日ともに午前10時から午後4時までです 。

このフェアは、単なる住宅展示場の見学イベントに留まらず、ご家族の未来の暮らしを真剣に考えるための「住まいの大相談会」としての側面と、小さなお子様から大人までが楽しめる「秋の感謝祭」の側面を併せ持つ、特別な二日間です。

家族で楽しむ! 充実の体験・グルメ・ゲームイベント

家づくりへの真剣な相談だけでなく、ご家族全員が楽しめる多彩なイベントも、このフェアの大きな魅力です。

<8日・ 9日>キッズコーナーであそぼう!

8日(土)、9日(日)は、お子様が夢中になること間違いなしの「キッズコーナー」がオープンします。

・内容:お子様たちが大好きな「お菓子をすくおう!ショベルカーすくい!」

   「輪投げでお菓子をゲット!」の2つのゲームが楽しめます。

ショベルカーすくいでは、まるで本物の建設機械を操るかのような体験ができ、色とりどりのお菓子をすくい上げるたびに歓声が上がることでしょう。また、輪投げでは、狙いを定めて輪を投げることで、集中力や運動能力を養うこともできます。

・開催時間:午前10時~午後0時、午後1時~午後3時 の2部制

・参加対象:10才以下のお子様限定

・参加費:無料※お菓子や景品には数に限りがあるため、早めの来場がおすすめです。

<8日・ 9日>ガチャをまわそう!

同じく8日、9日の2日間、開催されます。ぜひご家族でアンケートにご協力いただき、お子様に楽しいガチャ体験をさせてあげてください。

・内容:子供から大人まで大人気の「ガチャガチャ」が登場!

何が当たるかはお楽しみで、開ける瞬間のドキドキ感がたまりません。小さなお子様にも少し大きなお子様にも喜んでいただけるような幅広い景品が用意されているかもしれません。

・開催時間:午前10時~午後4時

・参加対象:アンケートに答えたご家族のお子様が対象

・参加費:無料

※お子様限定、数量限定です。

<8日・9日>お子様大興奮!ふわふわ「カットバス」で遊ぼう!

同じく8日(土)と9日(日)には、大人気のふわふわ遊具「カットバス(KATTOBUS)」が登場します 。お友達と楽しく体を動かして遊べるチャンスです 。

内容:あったらいいなぁ、こんなバス!ふわふわ「カットバス」で遊ぼう!

・開催時間:午前10時~午後4時

・参加費:無料

※お友達とぶつからないように、楽しく遊んでね。

<9日>家族で癒される!可愛い小動物たちとふれあい体験

今回のフェアの目玉の一つは、「可愛くてカラフルな☆ちょっとひょうきんな☆小鳥たちがやってくる!」イベントです 。

・内容:小鳥と小動物とのふれあい

    体験型ワークショップ

可愛い小鳥や 、その他の小動物たちと楽しくふれあうことができます 。
また、ふれあいだけでなく、音でコミュニケーションをとるためのバードコール作り(30名様限定) 、そしてオカリナペイント体験(20名様限定) もできます。

・開催時間:午前10時~午後4時

・参加費:無料

※写真はイメージです。

※動物は体調により変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください 。

※数には限りがあります。

ご家族で嬉しい無料サービス

来場者向けの無料サービスも充実しています。

<8日・9日>無料サービス

アンケートに答えるだけで、先着順で 8日(土)には「ジャンボ牛タン串」、

9日(日)には、「10円パン(韓国スイーツ)」の引換券がプレゼントされる「無料サービス」もあります。

・開催時間:午前10時~午後4時

・参加対象:アンケートに答えた方が対象

・参加費:無料

※8日(土)「ジャンボ牛タン串」先着各70名様限定!!

※9日(日)「10円パン(韓国スイーツ)」先着各80名様限定!!

※引換券はお一人様1枚のみで、無くなり次第終了となります。

家づくりに役立つ情報満載

モデルハウスの見学と一緒に、家づくりに関する相談や抽選会にも参加できます。

スタンプラリー抽選会

8日、9日の2日間開催される、「モデルハウススタンプラリー抽選会」も見逃せません。

受付でスタンプラリーの台紙を受け取り、2棟以上のモデルハウスを見学すると、ガラポン抽選会にチャレンジできます。

抽選会の景品も魅力的で、

A賞は、楢葉町の干し芋(紅はるか)

福島県双葉郡楢葉町は、さつまいもの名産地として知られています。特に「紅はるか」は、強い甘みとねっとりとした食感が特徴で、その風味豊かな干し芋は、老若男女に愛される逸品です。地域の美味しい秋の味覚を堪能できるチャンスです。

B賞は、焼き芋の食べ比べセット

品種や焼き方の違いによる、様々な焼き芋の風味や食感を一度に楽しめるセットです。秋の味覚を堪能できる、嬉しい景品です。

特別賞は、2026年版 斎藤清カレンダー

毎年制作されるこの「名作カレンダー」には、福島県会津坂下町出身で、国内外で活躍し文化功労者にも選ばれた世界的木版画家・斎藤清(さいとう きよし)氏の代表作や初公開の作品など、13点の厳選された作品が収録されています。
斎藤清氏は、日本の伝統的な木版画技法に、西洋的な近代的造形を取り入れた独自の作風を確立し、特に故郷の風景を描いた「会津の冬」シリーズなどで有名です。
ご使用後は作品部分を切り取り額装することも可能です。翌年の暮らしを彩る、芸術性の高い特別な景品です。最新のモデルハウスを見学するだけでなく、地元の美味しい素敵な景品をゲットするチャンスもぜひお見逃しなく。

住まいの大相談会

「住まいの大相談会」も同時開催され、土地選びから新築、建て替え、二世帯住宅まで、住まいづくりに関するあらゆる相談に専門家が応じてくれます。

住宅は、家族の生活を守るシェルターとしての役割も担います。近年、多発する自然災害や防犯意識の高まりを受け、今回のフェアでは「もし災害が…その時に家族を守る防災、防犯を考えた住まい」をテーマとした「住まいの大相談会」です 。
災害の多い日本では、安心できる家づくりは非常に重要です 。

一条工務店、セレーノホーム、イシカワ、桧家住宅、タマホームといった各モデルハウスにて開催されるため、具体的な住宅を見ながら相談できるのが魅力です。家づくりを検討し始めたばかりの方から、具体的なプランを固めたい方まで、個別の悩みに寄り添ったアドバイスが期待できます。
間取りの相談から資金計画、デザインの希望に至るまで、経験豊富なスタッフが親身になってサポートしてくれます。漠然としたイメージしかなくても、具体的なアドバイスを得ることで、理想の住まい像がより明確になるはずです。

知っておきたい!住宅取得に使える支援策とキャンペーン

住宅取得を検討している方にとって重要な、税制優遇や各種キャンペーン情報も提供されます。

賢く家を手に入れる! 最新の住宅支援策をチェック

住宅の取得は大きな買い物ですが、国や自治体の支援策を賢く活用することで、負担を大きく軽減できます。フェアでは、最新の支援制度についての情報提供と相談が可能です 。

1.住宅ローン減税(税額控除)

     ▶住宅ローン残高の0.7%を原則13年間(既存住宅は10年間)、所得税額と住民税額の一部から税額控除を受けられます 。

     ▶住宅の省エネ性能等に応じて控除額が上乗せされます 。

     ▶特に注目すべきは、令和6年に新築住宅に入居する子育て世帯・若者夫婦世帯は、令和4・5年入居の場合の水準が維持され、最大で年間35万円の控除額が適用される点です 。

2.贈与税の非課税枠

     ▶親や祖父母などから資金贈与を受けて住宅を取得した場合、最大1,000万円までの贈与が非課税となる制度が利用できます 。

3.【フラット35】の金利引下げ

     ▶住宅金融支援機構が提供する長期固定金利型住宅ローン【フラット35】について、子育て世帯や若者夫婦世帯を対象に、金利が一定期間**最大年1.0%**引き下げられます 。

     ▶長期優良住宅やZEH住宅などを対象とした金利引下げメニューとの併用も可能です 。

これらの制度は条件が複雑なため、各モデルハウスのスタッフに直接相談し、ご自身のケースに最適な支援策を確認することをお勧めします 。

福テレ×東北電力 オール電化住宅キャンペーン

エコ オール電化住宅 成約キャンペーンを実施いたします。

開催期間:~2026年2月15日(日)まで

対象者:①期間中に対象の展示場で「太陽光発電パネルを設置したオール電化住宅」を成約した方。

②東北電力と電気の契約を予定する方。

・特典A賞:QUOカード3万円分(抽選で20名様)

・特典B賞:T-fal IH対応 鍋・フライパン9点セット(抽選で20名様) 

※詳しくは、各ハウスメーカースタッフまでお尋ねください 。

スマートハウスを体験できる展示場

この展示場の大きな特徴は、全棟が次世代型の住まいである「スマートハウス」をテーマとしている点です 。スマートハウスとは、「IT」技術を活用し、エネルギーを家庭内で賢くコントロールする「エコな家」のことです 。

具体的には、以下の4つの要素から成り立っています。

1.創エネ(エネルギーをつくる): 太陽光発電などを利用して、家庭内でエネルギーを生み出します 。

2.蓄エネ(エネルギーをためる): 蓄電池などを利用して、つくったエネルギーをためておくことができます 。

3.省エネ(エネルギー消費を抑える): 高気密化・高断熱化によって、家全体のエネルギー消費量を抑えます 。

4.制エネ(エネルギーを管理・最適化する): HEMS(ヘムス)というシステムを使って、エネルギーの使用状況を管理し、最適な状態に調整します 。

これらの技術を組み合わせることで、災害時にも電気が使えたり、光熱費を抑えたりすることができます。

このフェアで、エネルギー自給自足を目指す次世代の暮らしを体感し、「エコで安心な家づくり」の具体的なイメージを持つことができるでしょう。

周辺施設「IZUMI TERRACE」

複合テナントエリア「泉テラス」が隣接されています。

福島テレビハウジングプラザいわき南は、JR泉駅にも近くアクセスやショッピングにも便利な立地です。アクセスやショッピングに便利な、いわき市泉エリアに位置しています 。
隣接する複合テナントエリア「泉テラス」には、
・美容室(Hair Designers Salon 三嶋、POCKETいわき店)
・飲食店(九州・大分 中津からあげ 総本家 もり山、もり山のとなり)
・ストレッチ専門店(SSS いわき店)
・フラワーショップ(Flower shop ことはな)
・フィットネスジム(G-LOUNGE)
・ダンス教室(Dance Studio Morely)
・セレクトショップ(セレクトショップ ブルーシュエット)など、多彩なテナントが入居しています 。

宅地情報館も営業中

展示場内には、福島県内の宅地情報を取り扱う「宅地情報館」も営業しています 。土地探しから検討したい方にも便利な施設です。

ご来場される皆様へのお願い

各イベントに参加される方は、会場受付にてアンケートにご回答された方に限らせていただきます 。各種サービスや景品は数に限りがあり 、なくなり次第終了となりますので 、あらかじめご了承ください。特に限定数のイベント(バードコール作り30名様、オカリナペイント20名様、牛タン串70名様、10円パン80名様など)は、お早めのご来場をお勧めします 。

この「秋のハウジングフェア」は、未来の住まいをじっくり考え、家族の笑顔あふれる一日を過ごす絶好の機会です。ご家族の夢を育む「安心の家づくり」を、この機会にぜひ体験してください。

<開催概要>
・イベント名: 安心の家づくり 理想の住まい発見会
・期間: 2025年10月11日(土)、12日(日)、13日(月祝)
・イベント開催時間: 午前10時〜午後4時
・営業時間(総合案内所): 午前10時〜午後5時30分
・場所: 福島テレビハウジングプラザいわき南(福島県いわき市泉町滝尻字六百町7)
・連絡先: 0246-84-5160(総合案内所)
・主催: 福島テレビ

(※各イベントに参加される方は、会場受付にてアンケートにご回答された方に限らせていただきます 。また、各種サービスや景品は数に限りがあり、なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください 。)