福島県いわき市を拠点に活動するいわきシンフォニックウインドアンサンブル(ISWE)が、来る9月14日(日)いわき芸術文化交流館アリオスにて第41回定期演奏会を開催します。今年の演奏会は、ISWEが創団50周年を迎える記念すべき節目。半世紀にわたる音楽への情熱が詰まった、特別なステージとなることでしょう。

イベント概要

【イベント名】 いわきシンフォニックウインドアンサンブル 創立50周年記念 第41回定期演奏会

【開催日】 2025年9月14日(日)

【開場・開演時間】開場:13:00 開演:13:30

【会場】 いわき芸術文化交流館アリオス アルパイン大ホール

【チケット情報】

  ・全席自由

  ・大人:500円

  ・小学生以下:無料 ※母子室がありますので、お子様連れも大歓迎です。

  ・チケット販売は2025年6月1日(日)より開始。

創団50年の歴史と魅力

1975年にいわき市で初の社会人吹奏楽団として発足したISWE。当時としては珍しかったアマチュア吹奏楽団として、音楽を愛する人々が楽器を手に集まり、活動をスタートさせました。以来、10代から60代までの幅広い世代が団員として在籍し、週2回の練習を重ねています。

地域に根差した活動

 ISWEの歴史は、単なる演奏活動の積み重ねではありません。それは、地域に根差した音楽文化を育み、世代を超えた交流の場を創り出してきた半世紀の軌跡です。団員たちは、仕事や学業、家事や育児と両立しながらも、年に一度の定期演奏会をはじめ、音楽イベントへの参加、施設等への依頼演奏、吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテストなど、年間を通して精力的に活動しています。

指揮者:大村一弘氏のプロフィール

今回の定期演奏会でタクトを振るのは、ISWEの常任指揮者を務める大村一弘氏です。

【経歴】

  ・1963年東京生まれ。

  ・尚美音楽短期大学(現尚美学園大学)で作曲を専攻。

  ・故持丸栄、故柴田南雄の両氏に師事。

  ・1997年にウィーンにて研鑽を積む。

  ・広告代理店勤務という異色の経歴を持ちながらも音楽活動に情熱を注ぎ、ミュゼ・ダール吹奏楽団、創価グロリア吹奏楽団の指揮者を歴任。

【指導実績】

 トレーナーとしてもデアクライス・ブラスオルケスターなどを全日本吹奏楽コンクールで金賞に導くなど、アマチュア吹奏楽の世界で確固たる実績を築いています。

【作曲・編曲家として】

 アマチュア吹奏楽団の指導・指揮のほか、様々なジャンルの作曲・編曲作品が数多く演奏され、好評を得ています。マーラーの交響曲第1番・終楽章の吹奏楽編曲は、元ウィーン・フィルのテューバ奏者でもあるヴァルター・ヒルガース氏から「素晴らしい」と絶賛されました。

【現在の活動】

  ・いわきシンフォニックウインドアンサンブル常任指揮者。

  ・デアクライス・ブラスオルケスター・トレーナー。

  ・東日本国際大学吹奏楽部(学校法人昌平)音楽総監督。

【意外な一面】

  囲碁を嗜み、三段の免許を持つという一面も。

多岐にわたる才能と深い教養を持つ大村氏が、今回の50周年記念演奏会でどのような音楽の世界を創り出すのか、期待が高まります。

演奏プログラム

今回の演奏会は、ISWEの50年の歴史を振り返り、そして未来を展望するような、聴きごたえのある多彩なプログラムが魅力です。

【第I部】

 ▼ D.ショスタコーヴィチ / 祝典序曲

   華やかで力強いメロディが、50周年の祝祭ムードを盛り上げます。

 ▼ 天野正道 / 「GR」よりシンフォニック・セレクション

   壮大なスケールと圧倒的なサウンドは、吹奏楽の醍醐味を存分に味わえる大曲です。

 ▼ A.ボロディン / 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り

   エキゾチックで情熱的なメロディが会場を熱狂の渦に巻き込みます。

【第II部】

 交響組曲「ハリー・ポッターと賢者の石」

   魔法の世界を彷彿とさせる壮大でファンタジックな音楽です。

 映画「タイタニック」より My Heart Will Go On

   セリーヌ・ディオンが歌い上げた名曲を、吹奏楽ならではの壮大なサウンドで堪能できます。

 歌謡大作戦

   過去五十年の日本歌謡界を彩った名曲たちを、大村氏の鮮やかな吹奏楽編曲によりメドレーでお届けします。

 ▼ 花は咲く (合唱:コール・フロイデ×いわき市役所混声合唱団)

   被災地のわたしたちを温かく支えてくれた、震災復興への祈りを込めた希望と再生の歌です。

音楽を愛する仲間たちを待つ温かい輪

今回の定期演奏会は、大人500円、小学生以下は無料と、誰もが気軽に足を運べる価格設定も嬉しいポイントです。吹奏楽ファンはもちろんのこと、家族連れや、初めて生演奏に触れる方にもおすすめしたい、特別な一日となるはずです。

\ ISWEは団員を募集しています!/

 「ブランクがある」「楽器を持っていない」といった心配は全く必要ありません。音楽への情熱さえあれば、経験や年齢を問わず、誰でも歓迎です。

 ・募集対象: 管楽器・打楽器・コントラバス経験者。

 ・練習日時: 毎週水曜日・土曜日 18:00〜22:00

 ・練習場所: いわき芸術文化交流館アリオス別館、他

 ・入団費用:入団金:1,000円 団費:月3,000円(学生は月1,000円)

 まずはお気軽にご連絡ください!事前に連絡の上、練習見学も可能です。

 【連絡先】いわきシンフォニックウインドアンサンブル事務局

 電話:080-5577-0673(戸邊)

 メール:iswe@live.jp

50年の歴史を積み重ね、これからも地域と共に歩み続けるISWE。その記念すべき定期演奏会で、ぜひ彼らの情熱とハーモニーを感じてください。そして、もし少しでも興味を持ったら、ぜひ一度練習見学に足を運んでみてはいかがでしょうか。