- Home
- マイホーム購入のためのQ&A
- 住宅に関する保険ってどんな種類があるの?
住宅に関する保険ってどんな種類があるの?
一般的にマイホームをご購入されるとき、皆様は万一に備えて各種住宅に関する保険に加入されます。このように、不動産と保険は密接な関係にありますので、今回は各種住宅に関する保険についてお伝えいたします。
団体信用生命保険
買主様が万一亡くなられた場合、残りのローンをこの保険が支払いますので、残されたご家族が安心して暮らせるという保険です。一般的に住宅ローンを組まれる場合、加入が必要条件となります。
住宅ローンを組まれる場合、こちらの団体信用生命保険に加入することになります。マイホームご購入を機に、現在加入されている生命保険の見直しをされると、月々の支払いも若干楽になりますよ!!
火災保険
万が一、火事や爆発事故をおこしてしまって、建物を焼いたり壊してしまった場合などの損害に備える保険です。
地震保険
地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災・損壊・埋没または流失による損害に備える地震災害専用の保険です。
家財保険
落雷でパソコンが壊れた時や、盗難など家庭内での偶然による事故が発生した時、家財に生じた損害に備える保険です。
所得補償保険
ケガや病気によって就業不能となった場合の所得の喪失に備える保険です。
住宅に関する保険って、こうして見てみるといっぱいあるんだね! 私達イエステーションでは、このような保険など不動産に関連することも、ライフプランに合わせてご提案させていただきます!